多文化共生 【千葉県成田市】タイの寺院 ワットパクナムを訪問 在日タイ人の実態をレポート 日本人旅行者にとって、人気No1の国、タイ王国。 コロナ禍でなかなか現地を訪れるのは難しいですが、タイの雰囲気を味わえる場所が千葉県成田市にあるとのこと。 今回は、ワットパクナム日本別院を訪れたときの様子をレポートします。 ... 2021.10.02 多文化共生新着記事
多文化共生 【千葉県香取市】在日スリランカ人を陰で支える寺院 蘭華寺を訪問 先日、スリランカに留学していたという知人の話がきっかけで、ふとスリランカのことについてネットで調べていました。すると、我が地元千葉県にスリランカ寺院があるという情報を発見! 千葉県に住んで30年以上経ちますが、そんな千葉県民でも初めて... 2021.10.02 多文化共生新着記事
国際相続 中国在住の中国人が所有する日本の土地や建物。どの国の法律が適用されるの? 近年、中国人による日本国内の不動産売買が増加しています。 都内のタワーマンションや高級住宅地、人気観光地の別荘など・・・ これは中国国内では、土地の所有が認められていないことが一つの要因。 夢のマイホームをゲットするため、日本の土... 2021.09.24 国際相続新着記事
国際相続 これでもあり!?中国語で書いた遺言書でも有効なの? 宋さん 日本に来て5年くらい経つんだけど、いまだに日本語で書くのは苦手なんだよね~ 話すのは慣れてきたんだけど・・・ 遺言書を書こうと思うんだけど、やっぱ中国語の方が自分の思いを正確に伝えやすいんだ。 ... 2021.09.18 国際相続新着記事
国際相続 親(中国人)の所有する中国国内にある不動産(土地&建物)は相続できるの? 先日父(享年83)が亡くなったんだけど、父が住んでいたマンションの部屋は私が相続できるのかな? 母はまだ生きているので、そのまま住み続けてほしいな。 それと父が持っていた預金や自動車なんかはどう処理すべき... 2021.09.17 国際相続新着記事
国際相続 【在日中国人の相続】中国人が日本に所有する財産はどう処理されるの? 先日旦那が亡くなったんだけど、旦那名義の建物と土地、預金などの財産は、誰が引き継ぐのかしら? 遺言書もないし、どう処理すればいいのかわかりません。もしかしたら、中国の旦那の実家にも財産があるかもしれ... 2021.09.17 国際相続新着記事