メッセージ
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
みなさんは「司法書士」っていうと、どんなことをする人なのかイメージが湧きますか?
一般的な「司法書士」のイメージとしては・・・
- 「不動産の売買のときに、登記をする人?」
- 「会社を設立するときに、登記の申請をする人?」
- 「成年後見人になって、お年寄りの面倒をみる人?」
- 「人が亡くなったときに、相続人に遺産を分けるお手伝いする人?」
普通に生きていれば、一般の方にとって、「司法書士」に関わる機会など、一生に一回あるかないかでしょう。
そんな数少ない出会いだからこそ、一回一回の出会いを大切にしていきたいと思います。
個人のお客様からのご相談やご依頼を大切にしておりますので、初めての方もどうぞお気軽にお問合せ下さい。
誰に対しても、「わかりやすく」、「ていねいに」対応することを心がけています。
地元千葉市出身の司法書士・行政書士として、「常に全力で」サポートすることをお約束します。
略歴
氏名 | 菅原 正道 (すがわら まさみち) |
生年月日 | 昭和57年5月26日 |
身長/体重 | 176センチ 体重65キロ |
小学校 | 千葉市立土気南小学校 |
中学校 | 千葉市立土気南中学校 |
高校 | 昭和学院秀英高等学校 |
大学 | 慶應義塾大学商学部 |
大学院 | 日本大学大学院法務研究科 |
職歴1 | 某大手通信会社の営業マン |
職歴2 | 学習塾の経営(現在も継続中) |
小中高ではサッカー部。大学ではラグビー部に所属しておりました。
そのため、サッカー・ラグビーはもちろん、野球、陸上などスポーツ全般に親しんでおります。
社会人として、通信関連の会社(電話・インターネット)で営業業務に従事。千葉県全域を動き回っていました。
現在は、日中は司法書士業務(主に不動産決済や相続登記、遺言書の作成サポート)を行う一方、夜は学習塾の運営。小中高生の勉強をサポートしております。
心身共に充実しており、フットワークの軽さが売りです。
趣味
(2013年1月、デリーのフマユーン廟にて)
1 海外旅行/国内旅行
これまで27か国を訪問しました。好きな国はインド!
首都のデリーでは、何度も騙されそうになる。ガンジス河の火葬場で有名なバラナシでは、食中毒になり、痛い目に遭いました。
それでも、ゴミゴミした人間臭い雰囲気が、たまらなく愛おしいんですよね。奥さんからは白い目で見られてますが・・・
*事務所名に「国際」とあるのは、海外旅行での経験から、「外国人との接点を増やしていきたい!」という思いがあるからです。
2 読書
最近はもっぱらkindleでの電子書籍で片っ端から読むようにしています。司馬遼太郎・吉村昭の小説を制覇したいです。
毎年発行される「プロ野球選手名鑑」と「Jリーグ選手名鑑」だけは、紙の本で揃えています。すでに18年分、本棚にズッシリ並んでいます。
3 筋トレ
20代の頃はベンチプレス110キロ、スクワット120キロを挙げていたときもありましたが、今はだいぶ細くなってしまいました。
それでも、日ごろから細めに運動を心がけています。
(2013年11月、サマルカンドのレギスタン広場にて)